サテライト長メッセージ

張 平平

張 平平

キャリアセンターサテライトでは、看護大学生が専門職業人としてのアイデンティティやキャリア形成に向けて役立つ様々なイベントや関りの機会を提供します。

富山県立大学富山キャンパスキャリアセンターサテライト長の張です。
キャリアセンターサテライトのホームページにお越しいただきありがとうございます。

キャリアセンターサテライトは、射水キャンパスに設置されているキャリアセンターのブランチとして富山キャンパス内に設置され、看護大学生に対するキャリア支援(就職・進学)の拠点となっています。

キャリア形成には職業的アイデンティティが重要であると言われています。職業的アイデンティティとは「自分にとって仕事とは何か、社会の中で仕事を通じて自分はどのようであるか、ありたいか等の主体的意識や感覚と、職業を通しての自分らしさを確かめ、自分らしさを生かし育てていく職業的姿勢」と定義されるものです。看護大学生の場合、自己の職業の選択・決定は入学前から始まっている場合もありますが、職業的アイデンティティは変化することがあると言われています。看護大学生にとって、専門職業人としてのアイデンティティやキャリア形成に向けた関わりが必要であることから、キャリアセンターサテライトでは、自己理解を深めるとともに、「目指す看護職像」が明確になるよう以下のようなサポートを行っています。

早い段階から学生にキャリア形成について主体的に考えてもらえるよう、2年次前期からキャリア形成に関する講座を開催しています。さらに、自己理解を深めて就職先や進学先を選択する際の「自身の軸」を明確化するため、希望者にはサテライトスタッフによる個人面談を実施しています。

県内医療機関に勤務する若手看護職との交流会、県内医療機関等を紹介する説明会、県内医療機関見学ツアーや進学ガイダンス等を開催し、進路選択の支援を行っています。

就職活動が間近に迫る3年次後期には履歴書や面接対策講座を開催するほか、サテライトスタッフによる個別アドバイスを行うなど、きめ細かい就職支援を心掛けています。

このほか、医療機関等の採用募集や大学院等の学生募集情報の提供や、就職活動・卒業後の看護職のキャリア形成に役立つ幅広い分野の書籍の貸し出しなどを行っており、多くの学生が利用しています。

これらのサポートの実施により、卒業生は県内外の公的な病院や公的な機関を中心に、就職内定率※1は100%と非常に高い水準を維持しております。学生、医療機関、教職員の皆様におかれましては、上記趣旨をご理解いただき、キャリアセンターサテライトを有効に活用いただきますよう、お願いいたします。

  • 1 就職希望者に占める就職内定者の割合

令和7年(2025年)4月

支援体制

サテライト長 兼 
看護学部キャリアセンター運営
委員会 委員長
看護学部老年看護学講座 教授張 平平
副委員長看護学部小児看護学講座 講師高木 園美
委員看護学部基礎看護学講座 講師岡山 未来
委員富山キャンパス事務部長喜多 美月
サテライトスタッフキャリアアドバイザー森川 正代
嘱託職員松永 美和